雨の季節にラベンダー色のミニリース

ご訪問ありがとうございます。

今日は朝からしとしと雨模様。
関東も梅雨入りしたようですね。

梅雨に入ると、湿気で髪の毛も膨らんで朝から何となくテンションが上がりませんが…
雨粒をまとった紫陽花を見ると、やっぱりこの季節ならではの光景よね。とちょっと嬉しくなってしまいます♪

先日から腰が痛い痛いと言っていますがあせる
今日、整体に行くと先生が

「今日は先週より全然いい感じだね。腰まわし運動頑張った?」との事。

やっぱり何も言わなくても先生にはわかるんですね。
コルセットやベルトは面倒くさくて、何回か使ってそのままなんですが最近、腰まわし運動やストレッチは真面目にやってるんです。

変に運動を頑張っても、間違った動かし方をすると他に負担がかかるそうで、股関節のゆがみを取るのも、腰をまわす運動は負担がかからずいいらしいです。

簡単で手軽だし、こつこつやって行こう!

ご心配いただいた皆さま、ありがとうございます。少し良くなってきたかも!です。

 

さてさて、梅雨の頃に恋しくなる色はブルーや紫でしょうか。

そんな薄い紫でミニリースを作りましたあじさい

ローズも紫陽花も全てプリザーブドフラワーを使用しています。
ポイントにライスフラワーやかすみ草、ドライフラワーの小花も。

紫は高貴な色として、昔から知られていますが、長寿祝いのお色としても使われますね。

70歳の古稀や77歳の喜寿、90歳の卒寿のテーマカラーが紫とされています。

上品で華やかなので、長寿祝いにもおすすめなリースです。